シーカヤック
ハロン湾のバスツアー予約時、「$2で、シーカヤックができます。」
と言われ、夫Tは、迷わず契約しました。
多国籍民族バスが、3時間かけてハロン湾に着くと、
雨がスコールに変わり、クルーザー船が出航できません。
港で例の恐怖の空芯菜などを食べ、雨が小降りになるのを2時間待ちました。
やっとハロン湾に繰り出し、島で下船し、ずぶ濡れになりながら、
鍾乳洞みたいなところを観光しました。
そして、また船に乗り、別の島に連れて行かれました。
ジェラシックパークのヘリが飛び立ったようなところで、
カヌーをするようです。
カヌーしない人は、釣り船に乗るようです。
かわらず雨が降っています。当然、カヌーはなしでしょう。
「釣り船に乗ってもいいよ。でも$2は返せない。」
しかし、夫T。断固、カヌーに乗ると言ってききません。
2人乗りなので、あたいも逃がしてもらえません。
突然、亭主関白夫に変貌してしまいました。
カヌーの座席を見ると、水溜まりになっています。
イギリス人などは、水着を着ていますが、
私は着替えをもっていません。懇願してもダメです。
泣きながら、カヌーに乗りました。
しかし、カヌー。乗ってみると、すい〜〜と進み、なかなか気持ち良い。
プールでケノビする感じです。
水面に浮かんでいるので、海面すれすれで、よりハロン湾を感じれます。
右にすい〜〜、左にすい〜〜、まっすぐすい〜〜。
はっきり言って、この旅で、一番楽しいひとときでした。
しかしながら、濡れたお尻は、10時にホテルに辿り着くまで、
気持ち悪く濡れたままでした。
あとで若者のバックパッカーがやってきて言うには、
相棒が乗らない、とゴネタけど、「あのおばちゃんも乗ってるだろう!」
と、私を指さし、説得したとか。私のカヌー姿は、若者にも勇気を与えたんだよ。
帰ってからも、あのカヌーの楽しさは忘れられません。
「だろ〜〜?俺様は、カヌーの楽しさを知っていたのさ。」
と夫T。それもジブンの手柄か?
あんなに嫌がっていたのに、すぐ改心する私の柔軟さを褒めたい。
日本でも、今一度カヌーをやってみよう!と、ただ今画策中です。
そんなこんなのハノイ旅。
更新をもたついている間に、1ヶ月が過ぎようとしています。
まだまだ書きたいことはあったような気がしますが、
ぼちぼちホントに忘れ始めているので、今日で終わりにします。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。
もどる